未分類 【話題】 北方領土 での傍若無人ぶりから 約2カ月 言いたい事いって、やりたい放題やって で、ほとぼりが冷めるまで逃げる。 さすが議員さん、やることが一味違う。 まあこの手法は、今に始まった事ではないのだが。 お酒を飲んで酔っていました、ほとんど覚えていません。などと言っ... 2019.06.30 未分類
未分類 【お役立ち】お風呂上りの ひと手間 で カビの繁殖を予防する事が出来るんです ジメジメした季節はもちろんですが、年中を通して水回りを悩ませるヤツがいます。 そう、 カビ ですね。 ちょっとでも掃除をサボろうものなら、すぐ棲みついてくるアレです。 しかも、一度出... 2019.06.28 未分類
未分類 【思ったこと】店側にとって ありがた迷惑 な客について それは客にとっては、あまり関係のない話 ツイッターの投稿で『 ありがた迷惑な客 』という投稿が、割と物議をかもしているみたいで。 以前、接客業をやっていた人間から言わせてもらうと、“ ぜいたく ”な悩みと言いますか… 個人的には“ ... 2019.06.27 未分類
未分類 【話題】 闇営業 の余波 どこまで行けば、収束するのだろうか 『闇営業 とはいえ』のタイトルの延長だが、まだこの問題は続いている。 誰かも言っていたようだが、このままでは芸人がいなくなってしまうのではないか、という憂慮に耐えない事態だ。 何がい... 2019.06.26 未分類
未分類 【似て非なる言葉】 的を射る と 的を得る の違い 実は、誤用ではないかもしれない説 ひと昔辺りから論争が絶えなかったこの問題。 本来、『 的 』そのもの自体の意味や定義を考えれば、その使い方が正しいのかどうかなどは、想像に難くないはず。 では一度、『 的を射る 』をバ... 2019.06.23 未分類
未分類 【思ったこと】ちょいちょい言われている 見えない家事 声には出さないけれど、思うところは誰でもある 家事をこなしている人なら、誰もが共感を覚えたのではないでしょうか。 その行動を、何と表現して良いのかが分からなかった という人も多いことから、別名『 名もなき家事 』とも言いますね。 ... 2019.06.22 未分類